ブログ

隆電設工業株式会社

072-424-7791

営業時間/9:00~18:00 定休日/日曜・祝日

ブログ

ブログ

2019/02/19 地震・災害対策 1

  日本は地震大国です。 8年経っても3.11は記憶に新しいものです。 その後も熊本県や北海道でも大きな地震が発生しています。   …

2019/02/12 防犯対策 -センサーライト-

    前回は防犯カメラについてでしたが今回はセンサーライトについてです。 防犯カメラよりも手軽に設置できるものがセンサーライト…

2019/02/05 防犯対策 -防犯カメラ-

  今回は防犯についてです。 いたずらや犯罪の抑止効果には防犯カメラや人感センサーライトの取付が有効です。 特にマンションなどの集合住…

2019/01/29 EV・PHVの充電方法 -普通充電設備-

  今回は一般家庭にも設置できる「普通充電設備」についてです。   「普通充電設備」は「急速充電設備」と違い充電に時間がかかります…

2019/01/22 EV・PHVの充電方法 -急速充電設備-

  前回では電気自動車の現状また利点(前回のブログはこちら)についてのお話でしたが、今回は急速充電についての内容になります。 EV・PHVの充…

2019/01/15 電気自動車

化石燃料の資源減少による省エネ対策として自動車の電動化があり、 環境意識の高まりやガソリンの高騰によって電気自動車が注目されています。  …

2019/01/08 火災報知器の種類

  住宅用火災報知器の種類には天井取付式と壁取付式の二種類があります。 家庭用電源(100W)と電池式両方ありますが、センサー等の寿命などで…

2019/01/04 安全祈願祭

今年の初出となる4日に大阪府岸和田市の積川神社にて安全祈願を行いました。 会社設立以降毎年、社員・協力業者様と行っています。    …

2018/12/25 火災報知機の寿命

寒い時期に入ってくると暖房器具の稼働率が上がります。 火を使わない暖房器具もありますがまだまだ石油ストーブや石油ファンヒーター が重宝されて…

2018/12/18 キュービクルの新基準(トップランナー変圧器)

  キュービクルの変圧器にはトップランナー変圧器と呼ばれる基準があります。   「トップランナー」のとは省エネ法の省エネ目標基準を…

2018/12/17 忘年会

先週末にお世話になった取引先の皆様や協力会社様、社員間の交流を兼ねて忘年会を開催しました。 社長、専務より一年の労をねぎらう言葉をいただき会が始ま…

2018/12/11 キュービクルの老朽による事故

キュービクルは自社の敷地内で変圧を行うため安い単価で電気を使うことができる設備ですが、高圧の電気をケーブルで直接引き込んでいるため、耐用年数をし…

TOP